2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Make: Vol. 08 に記事掲載

特集「クラフト+エレクトロニクス」に布タイロフォンの紹介文を1ページ書きました。Make: Technology on Your Time Volume 08作者: オライリー・ジャパン出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/09/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 17人 …

内部

中の写真をupするのを忘れてた。こんな感じになります。表 裏返し オープン Lilypad Arduinoの右上に収納されてるのはスピーカー 養生テープは絶縁対策 鍵盤と本体部分はスナップボタンで接続 もうちょっとスマートにまとめたいところ

おどろき

faboのせきてつたろわかつき作のWind kinetic SculptureがMake:に取り上げられてた。 めでたい。 fabo webの方も更新しないと… MAKE: Japan : 風の視覚化

ド素人が始めるiPhoneアプリ開発

ふと思い立ったので、iPhone Developer Program に登録してSDKをダウンロード。 日本語で登録するという失態を早速かましてしまったので、後で問い合わせないといけない。 webの情報のみを頼りにやってみることにする。 まずはここの情報を中心に色々物色。 …

faboスタッフもでてる

先日書いたBody Hackワークショップの映像がupされてた。

ゼミ合宿

DeskTopLive.xnaとかTMUG#13とかスルーして式根島行ってきます。 沖縄以外で島行くの初めてなので楽しみです。 本州に戻ってきたらそのままBridge行く予定。

初日に参加

IAMASが六本木AXISギャラリーにて展示。 同時開催のワークショップに参加してきた。Hands On - Prototyping Prototypes アイデアスケッチ(3h)→休憩→ハードウェアスケッチ(3h)。 アイデアスケッチは4種類のペンを使って案出し。 多種多様なアイデアがでて楽し…

プレゼンしてきた

dorkbot tΩkyΩへお手伝い+手芸デバイスコンテスト参加。APMT ドークボット大東京 - ザ・コンテスツ ビルのセキュリティが凄まじかった。 コンテストの方は、あまり良いプレゼンができず。 次(があれば)頑張ります。

初めての筋電センサー

APMT:WEEK最初のワークショップイベント、Body Hack のお手伝いに行った。 APMT BODY HACK electric stimulus to/from body 参加したyang2さんのblog。動画有。 AndB ( log ) — 090829_昨日の顔面ピリピリ 講師の真鍋さんblog。写真が多数。 Daito Manabe » …